第1回日本おいしい小説大賞応募作品のうち、惜しくも受賞は逃しましたが「隠し玉」として出版される作品が、本日3作品、発売となりました。
おめでとうございます!!
姑とのトラブルから婚家を飛び出した高坂美月は、自活するため、学生時代の先輩・北條を頼って学習塾で働き始めた。
ある日、家庭教師として派遣された先で出会ったのは、中学受験生の倉橋理穂と弟の悠太。絵本作家だという母親は、海外留学中で不在にしているらしい。
母親不在の食卓を囲むことになった美月、理穂と悠太。
それぞれ、どうしても言えない「秘密」を抱えた三人は、絵本に描かれた幸せになるための“おまじない”を探してゆく。
『月のスープのつくりかた』、号泣必至、悩み多き女性たちに送る救済の物語。
おいしそうなものを見ると、思わず語ってしまう変な「くせ」を持つ高校二年生の桐原陽平は、調理部唯一の男子部員。
無口な上に「くせ」があるため、はじめは完全に浮いていたが、優しく声をかけてくれたのが希歩だった。
今では仲良しカップルとなった二人。ときどき希歩が陽平の家に遊びに来て、弟の朋樹と三人で料理をする。
朋樹が「大きくなったら希歩ちゃんに告るから」と宣言したため、兄弟は恋のライバルでもあった。
『雨のち、シュークリーム』、温かくておいしいおやつとごはんが家族と恋人をやさしく包む、ハートウォーミング青春小説。
うだつのあがらない営業マン、青木義昭は38歳にして独身である。
最低限の生活を維持するためだけに会社に通い、リストラもちらつかされている。生き甲斐は一つ、ラーメン食べ歩きだ。
ある日、人目を避けるように佇むお店「おおきた」で、運命の一杯に出会う。
旨い!!! この日を境に恋も仕事も、人生が一変する。
青木は、「おおきた」で生まれた縁から、居酒屋チェーンの新ラーメン開発に携わることになったが――。
『ラーメン らーめん ラーメンだあ!』、本作は、ラーメン小説でありながら、サラリーマン小説でもある。
- 隠し玉作品『月のスープのつくりかた』
- 隠し玉作品『雨のち、シュークリーム』
- 隠し玉作品『ラーメン らーめん ラーメンだあ!』
- 第2回 日本おいしい小説大賞は。。。
- 第1回日本おいしい小説大賞 他の受賞作品はこちら
隠し玉作品『月のスープのつくりかた』
母のレシピは、幸福の“おまじない”。
姑とのトラブルから婚家を飛び出した高坂美月は、自活するため、学生時代の先輩・北條を頼って学習塾で働き始めた。
ある日、家庭教師として派遣された先で出会ったのは、中学受験生の倉橋理穂と弟の悠太。
絵本作家だという母親は、海外留学中で不在にしているらしい。
母親のレシピイラストが飾られた家は、一見、幸福そのものだ。
だが、理穂は美月に壁を作り、心を開いてくれない。美月は北條の力を借りながら、理穂に少しずつ歩み寄っていく。
ようやくその距離が縮まったとき、理穂と悠太から、一緒に夕食を食べようと誘いを受けた。だが、その言葉に美月は臆してしまう。
料理研究家の姑は、美月に“きちんとした”料理を強いた。
そのあまりの強硬さに、美月の心は怯え、萎縮し、閉じこもってしまった。
そして、包丁を持つことができなくなってしまったのだ――。母親不在の食卓を囲むことになった美月、理穂と悠太。
それぞれ、どうしても言えない“秘密”を抱えた三人は、絵本に描かれた幸せになるための“おまじない”を探してゆく。「第1回日本おいしい小説大賞」隠し玉。
良い嫁とは、良い母とはなんだろう……。
号泣必至、悩み多き女性たちに送る救済の物語。
作品data
作品名 | 月のスープのつくりかた |
---|---|
作者 | 麻宮 好 |
レーベル | 小学館文庫 |
ISBN-13 | 978-4094068146 |
隠し玉作品『雨のち、シュークリーム』
大好きな人を笑顔にするのは、手作りおやつ。
「シュークリームは天使だ」
「苺は誘惑のプリンセスだ」おいしそうなものを見ると、思わず語ってしまう変な「くせ」を持つ高校二年生の桐原陽平は、調理部唯一の男子部員。
顔も体も四角く、全体的にごつい上に無口なため、はじめは完全に浮いていた。
部活で食べ物を目の前に語りだし、部員全員を引かせたが、優しく声をかけてくれたのが希歩だった。
今では仲良しカップルとなった二人の出会いだ。陽平の入部のきっかけは、家でのごはんづくりに役立てるため。
小学生の頃に母と死別し、父と八つ年下の弟・朋樹と三人で暮らす陽平は、父と交替でごはんを作っているのだ。ときどき希歩が家に遊びに来て、朋樹と三人で料理をする。
朋樹が「大きくなったら希歩ちゃんに告るから」と宣言したため、兄弟は恋のライバルでもあった。母親の記憶がない朋樹のために、料理の苦手な母がつくったごはんを再現する「お母さんの日」の揚げパン。
風邪をひいた希歩のために、陽平がつくる「すりおろしタマネギのスープ」……。
温かくておいしいおやつとごはんが家族と恋人をやさしく包む、ハートウォーミング青春小説。
作品data
作品名 | 雨のち、シュークリーム |
---|---|
作者 | 天音 美里 |
レーベル | 小学館文庫 |
ISBN-13 | 978-4094068115 |
隠し玉作品『ラーメン らーめん ラーメンだあ!』
あなたの心を潤すラーメン小説、召し上がれ。
うだつのあがらない営業マン、青木義昭は38歳にして独身である。
最低限の生活を維持するためだけに会社に通い、リストラもちらつかされている。
生き甲斐は一つ、ラーメン食べ歩きだ。ある日、人目を避けるように佇むお店「おおきた」で、運命の一杯に出会う。
スープは限りなく澄み、数切れのメンマと厚みのある炙ったチャーシュ、さらには4種の葱が浮かぶ。
純手打ちの中細の麺はしなやかな弾力と、豊かな小麦粉の風味と甘みを感じさせた。「旨い!!!」
この日を境に恋も仕事も、人生が一変する。
青木は、「おおきた」で生まれた縁から、居酒屋チェーンの新ラーメン開発に携わることになった。
開発主任の水島沙也香とともに日夜、未知なる「味」を探求する毎日が始まった!これまでに9800杯以上のラーメンを食したという「ラヲタ」(ラーメンオタク)の著者が書き上げた本作は、ラーメン小説でありながら、サラリーマン小説でもある。
住民票は会社に置くけれど、本籍はラーメンにある。これは相当の覚悟がないとできないことだが、そんなことは億尾にも出さず、淡々と趣味を真っ当する。(略)青木の言動を見ているとそれがサラリーマンの新しいスタイルだと思ってしまうのだ
――dancyu編集長・植野広生氏(解説)
作品data
作品名 | ラーメン らーめん ラーメンだあ! |
---|---|
作者 | 一柳雅彦 |
レーベル | 小学館文庫 |
ISBN-13 | 978-4094068139 |
第2回 日本おいしい小説大賞は。。。
2020年3月31日(当日消印有効)締め切りです。
古今東西の「食」をテーマとする、エンターテインメント小説
ミステリー、歴史・時代小説、SF、ファンタジーなどジャンルは問話ない、とのこと。
残念ながら今年は〆切を過ぎてしまいましたが、もしかしたら第3回があるかもしれません。
続報を待ちましょう。
詳細は以下HPもご確認ください。